ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月25日

SPヘッドクオータズキャンプフィールド ①

お盆キャンプから帰ってきて1週間。

キャンプ場が涼しかったからか、こっちの暑さにまいってしまって体が重い・・・
おもいっきり夏バテダウン

昨日、今日と涼しかったのでやっと復活です。



2013.8.11(日)~14(水)


お盆キャンプの第1弾はスノーピークのヘッドクオーターズへ。


前々から行ってみたいと思ってたけど遠いので諦めてたキャンプ場。

スノーピークのお店にあったHQのパンフレットを見て
ダンナが「行ってみたいなぁ」とつぶやいたのを聞き逃しませんでしたよテヘッ


夜中2時過ぎに出発。

途中何度か休憩をしながらキャンプ場の最寄ICの燕三条には8時ごろ着いて
キャンプ場までの道中にあるマックスバリュー(24時間営業)でお買い物。

子供と一緒の買い物は時間がかかる~タラ~

結局1時間くらい買い物にかかって、キャンプ場には10時過ぎに到着。





もともとゴルフ場だったらしく、かなり広い。






※HPから拝借


新潟は涼しいかと思ったけど、暑い~ウワーン


※水冷たいで~


Cサイトの炊事場&トイレに近い場所に設営。




お昼は生餃子&枝豆



ご飯を食べたら探索へ。



後ろは本社横にあるショップ。ガラス張りですごい~キラキラ




建物の前の広場にはテントやタープがずら~っとビックリ



自然の素材を使ってアクセサリーを作るイベントがあったので2人も参加。



丸い木に下書きをして→乾燥コーンや小豆などを選んで(全部食べれるらしい)→ボンドでつける


2号は最初の意気込みだけすごかったけど後は「お母さんやって~」とやる気なし。
ボンドでつけるところはちょっと手伝って?くれました。


1号は工作大好き!
方位磁石をイメージしたものを黙々と作成。


                            ※左;1号作、右;2号作


キャンプ場はソリすべりできる場所もあって、ソリも貸してもらえます。





かなり急。1回登るとヘトヘトタラ~


晩ご飯は簡単に焼き焼き。




その後は仲良くなったおとなりのSちゃんYくん達と花火をして




長い1日は終了。

蒸し暑かったけど、寝不足だったので速攻ねれました。


《2日目につづく・・・》