2014年06月26日
ふもとっぱら
またまたレポ書くの遅くなってしまった
子供と一緒に寝てしまって、夜起きてられないよ~
2014.5.24(土)~5.25(日)
念願の富士山の見えるキャンプ場に行ってきました~
前々から“富士山をこの目で見たい!”と思ってあっちこっちブログを徘徊。
見れば見るほど、ますます行きたくなってきて
もう我慢できなくて、1泊2日の強行日程で行く事に。
今回はダンナの希望でふもとっぱらに決定
キャンプ場はチェックインが8時半なんで9時ごろ着いたらいいかなと思ってたけど
たけ吉さんから芝桜祭りがあるから早めのIN、OUTをと助言いただいたので
予定より早めの3時過ぎに出発。
途中、明るくなってきた頃、長スパの横を通過。

そして、その辺りの工場の煙突に癒されながら、一路富士山目指して爆走
そして気がつけば富士山が~

テンションあがる

新富士で下りてすぐのマクドで朝食を食べるつもりやったけど、
以外と車が多かったので、のんびり食べてたらもっと車増えるかもという事で
ドライブスルーにして、キャンプ場を目指す。
車は多かったけど、渋滞にはまることなく
8時前にキャンプ場に到着。

チェックインは8時半やったけど、すぐにINできました。
ひろびろ~
フリーっていつも張る場所に悩むけど、今回は張りたい放題
すぐに場所決定で、さっさと設営。

設営したらダンナはさっそくお昼寝。
その間に子供達とかんぱ~い!!

朝からアルコール♪贅沢
子供達は途中のSAで買ったメロンサイダー。
その後はだらだら・・・本を読んだり子供と遊んだり。
目の前には富士山

子供は池に行って、大量にいるおたまじゃくしを取ってあそんでました。

私は本を読んだり、うとうとしたりと、の~んびり。
雑用しなくていいなんて、しあわせ
お昼ごはんに冷凍チャーハン食べたり
おやつにシナモンロール作ったり
凧揚げしてるのを見て、凧揚げをしたがる子供達。

ビニール袋にロープつけて、凧もどき。
飛ぶわけないけど、必死で走っておりました(笑)
昼を過ぎると雲が出てきて、風が強くなって寒いなぁと思ったら

なんと14℃。 ジャンパー持ってきてて良かった。
1号は広いキャンプ場にテンション


いっぽう2号は眠くて段々機嫌がわるくなって・・・
すねる。

テントに戻ってきたらこっそりと寝袋に入って寝てしまってました。
朝早かったから大人も眠たい。夕食は早めに開始。
4時過ぎからヤキヤキ

今回、洗ったり切ったりして準備した野菜を忘れてきてしまって
肉・肉・肉の茶色い夕食。
(ダンナと1号は大喜び、私は翌日胃もたれ
)
6時には晩ご飯も終了して、大人は眠気MAX。
でも寝るには早すぎるし、焚き火をしてなんとか起きてる2人。(1号はナゼか元気)
日が暮れてからは更に寒かったから、焚き火がほんとに暖かかった。
何とか8時までがんばって起きて、やっと就寝。
長い1日が終了。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
全部書き上げるつもりだったけど、眠気には勝てなかった
2日目につづく・・・

子供と一緒に寝てしまって、夜起きてられないよ~

2014.5.24(土)~5.25(日)
念願の富士山の見えるキャンプ場に行ってきました~
前々から“富士山をこの目で見たい!”と思ってあっちこっちブログを徘徊。
見れば見るほど、ますます行きたくなってきて
もう我慢できなくて、1泊2日の強行日程で行く事に。
今回はダンナの希望でふもとっぱらに決定

キャンプ場はチェックインが8時半なんで9時ごろ着いたらいいかなと思ってたけど
たけ吉さんから芝桜祭りがあるから早めのIN、OUTをと助言いただいたので
予定より早めの3時過ぎに出発。
途中、明るくなってきた頃、長スパの横を通過。

そして、その辺りの工場の煙突に癒されながら、一路富士山目指して爆走

そして気がつけば富士山が~

テンションあがる


新富士で下りてすぐのマクドで朝食を食べるつもりやったけど、
以外と車が多かったので、のんびり食べてたらもっと車増えるかもという事で
ドライブスルーにして、キャンプ場を目指す。
車は多かったけど、渋滞にはまることなく
8時前にキャンプ場に到着。

チェックインは8時半やったけど、すぐにINできました。
ひろびろ~
フリーっていつも張る場所に悩むけど、今回は張りたい放題

すぐに場所決定で、さっさと設営。

設営したらダンナはさっそくお昼寝。
その間に子供達とかんぱ~い!!

朝からアルコール♪贅沢

子供達は途中のSAで買ったメロンサイダー。
その後はだらだら・・・本を読んだり子供と遊んだり。
目の前には富士山


子供は池に行って、大量にいるおたまじゃくしを取ってあそんでました。

私は本を読んだり、うとうとしたりと、の~んびり。
雑用しなくていいなんて、しあわせ


おやつにシナモンロール作ったり

凧揚げしてるのを見て、凧揚げをしたがる子供達。

ビニール袋にロープつけて、凧もどき。
飛ぶわけないけど、必死で走っておりました(笑)
昼を過ぎると雲が出てきて、風が強くなって寒いなぁと思ったら

なんと14℃。 ジャンパー持ってきてて良かった。
1号は広いキャンプ場にテンション



いっぽう2号は眠くて段々機嫌がわるくなって・・・
すねる。

テントに戻ってきたらこっそりと寝袋に入って寝てしまってました。
朝早かったから大人も眠たい。夕食は早めに開始。
4時過ぎからヤキヤキ

今回、洗ったり切ったりして準備した野菜を忘れてきてしまって
肉・肉・肉の茶色い夕食。
(ダンナと1号は大喜び、私は翌日胃もたれ

6時には晩ご飯も終了して、大人は眠気MAX。
でも寝るには早すぎるし、焚き火をしてなんとか起きてる2人。(1号はナゼか元気)
日が暮れてからは更に寒かったから、焚き火がほんとに暖かかった。
何とか8時までがんばって起きて、やっと就寝。
長い1日が終了。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
全部書き上げるつもりだったけど、眠気には勝てなかった

2日目につづく・・・
Posted by ウシコ at 01:05│Comments(8)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんにちは。
富士山、いつ見ても素晴らしいですよね!
25年ぐらい前に行ったっきりなので、また一度行ける機会があったら行ってみたいと思っています。
富士山、いつ見ても素晴らしいですよね!
25年ぐらい前に行ったっきりなので、また一度行ける機会があったら行ってみたいと思っています。
Posted by ピノ
at 2014年06月26日 11:30

おじゃまします^^
レポ楽しみに待っておりました(^^)
渋滞も回避出来たみたいで
ほんまに良かったです^^
富士山、裾野までバッチリ見えてますね~^^
大阪からやとちょっと遠いですが
行く値打ちは絶対にありますね~
続きレポ、楽しみにしてます^^
レポ楽しみに待っておりました(^^)
渋滞も回避出来たみたいで
ほんまに良かったです^^
富士山、裾野までバッチリ見えてますね~^^
大阪からやとちょっと遠いですが
行く値打ちは絶対にありますね~
続きレポ、楽しみにしてます^^
Posted by たけ吉 at 2014年06月26日 17:52
ウワッ!ふもとっぱらまで行ったんですね^^
綺麗な富士山!!ぜひぜひもっと大きな画像で見たいなあ~♪
茶色い夕食(笑)
豪華ですが、たしかに胃がもたれそうですね~(^^;
続きレポ、楽しみにしておりますが
夜更かしはお肌の大敵ですよ(^艸^)
無理なさららずに^^
綺麗な富士山!!ぜひぜひもっと大きな画像で見たいなあ~♪
茶色い夕食(笑)
豪華ですが、たしかに胃がもたれそうですね~(^^;
続きレポ、楽しみにしておりますが
夜更かしはお肌の大敵ですよ(^艸^)
無理なさららずに^^
Posted by mappy at 2014年06月26日 23:15
こんばんわ
眠いですよね~
ウチは子供と一緒って時期は終わって、私だけが寝オチしてる時期です(--;)
変に寝ちゃって夜中元気だったりw 美容に悪い・・・^^;
ふもとっぱらいいですねー
あの裾まで見える富士山は圧巻です!
いつか絶対行きたいです
眠いですよね~
ウチは子供と一緒って時期は終わって、私だけが寝オチしてる時期です(--;)
変に寝ちゃって夜中元気だったりw 美容に悪い・・・^^;
ふもとっぱらいいですねー
あの裾まで見える富士山は圧巻です!
いつか絶対行きたいです
Posted by とみしょる at 2014年06月27日 00:07
☆ピノさん☆
ワタシも15年ぶりくらいの富士山でした。
晴天&富士山バックに写した写真は残ってるんですけど
撮った時の記憶がなくって。。。
やっぱり富士山キレイですね~
遠いのがネックですけど、行ってよかったです。
ぜひ、ピノさんも(^^)/
ワタシも15年ぶりくらいの富士山でした。
晴天&富士山バックに写した写真は残ってるんですけど
撮った時の記憶がなくって。。。
やっぱり富士山キレイですね~
遠いのがネックですけど、行ってよかったです。
ぜひ、ピノさんも(^^)/
Posted by ウシコ
at 2014年06月27日 15:29

☆たけ吉さん☆
やっとレポ第一弾書けました(汗)
書きながら、キャンプを思い出してまた行きたくなってました。
富士山キレイに見えてるでしょ~^^
到着した時が一番きれいに見えてて、だんだん曇ってきて夕方には見えなくなってしまいました。
行きは早めの行動で渋滞回避できましたが、帰りが色々ありまして・・・
一応渋滞は大丈夫だったんですけど、帰路に着くのは遅くなってしまいました。(2日めで書きますね)
遠いけど、次は2泊くらいで行きたいですね。
やっとレポ第一弾書けました(汗)
書きながら、キャンプを思い出してまた行きたくなってました。
富士山キレイに見えてるでしょ~^^
到着した時が一番きれいに見えてて、だんだん曇ってきて夕方には見えなくなってしまいました。
行きは早めの行動で渋滞回避できましたが、帰りが色々ありまして・・・
一応渋滞は大丈夫だったんですけど、帰路に着くのは遅くなってしまいました。(2日めで書きますね)
遠いけど、次は2泊くらいで行きたいですね。
Posted by ウシコ
at 2014年06月27日 15:39

☆mappyさん☆
青空&富士山の写真撮りたくて、張り切ってカメラ持っていったんですけど
雲が多くて、全景映ってる写真は1、2枚くらいしか撮れませんでした(涙)
密かに(写真の為に)富士山リベンジを考えております!
茶色い食事に夜更かしが、堪える年になってきましたね~(^^;)
続きのレポはお肌と相談しながら書いていきます(^m^)
青空&富士山の写真撮りたくて、張り切ってカメラ持っていったんですけど
雲が多くて、全景映ってる写真は1、2枚くらいしか撮れませんでした(涙)
密かに(写真の為に)富士山リベンジを考えております!
茶色い食事に夜更かしが、堪える年になってきましたね~(^^;)
続きのレポはお肌と相談しながら書いていきます(^m^)
Posted by ウシコ
at 2014年06月27日 15:50

☆とみしょるさん☆
もともと夜苦手なんですよ~
暗くなると寝るモードになるみたいで、起きてたいのに起きてられなくて(汗)
富士山は遠いけど、行ってよかったです。
山見ただけで何かいい事ありそうですし(^^)
大阪→高知までと距離ほとんど変わらないので
ぜひ行ってみてください!
もともと夜苦手なんですよ~
暗くなると寝るモードになるみたいで、起きてたいのに起きてられなくて(汗)
富士山は遠いけど、行ってよかったです。
山見ただけで何かいい事ありそうですし(^^)
大阪→高知までと距離ほとんど変わらないので
ぜひ行ってみてください!
Posted by ウシコ
at 2014年06月27日 16:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。