ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月05日

マキノ高原キャンプ場

暑さで体も頭も動かないダウン
ぼ~っとしてたら8月突入してるし。

お盆キャンプまであと1週間。
準備しないと~(スイッチはいりました)


2013.7.20(土)~21(日)


連チャンでキャンプアップ


今回はいわりん(ダンナ×ダンナ=高校同級生、嫁×嫁=大学同級生デス)ファミリーと。
いわりんファミリーは2回目のキャンプ。

荷物はほとんど積みっぱなしだったので準備は楽々のはず・・・
だったけど朝から残りの荷物を積んでたらいつも通り出発予定時刻を過ぎてました汗


さらに夏の琵琶湖ってこと忘れてました。
湖西道路ダダ混みZZZ…


我が家は集合時間よりずいぶん遅れて到着。
いわりん家が安曇川で買出ししてくれてて、合流後マクドで昼食を食べてマキノ高原へGo!!


到着早々、やっぱり川へ向かう子供達。



今回いわりんちは常設テントなのでその近くに設営。

なかなかプライベート感のあるいいところに建てれましたよ。




今回、水着を積み忘れてうちの子供達はパンツ&Tシャツで川遊び。

買ったスイカを冷やす場所を探す。




その頃1号は1人で団体の魚のつかみ取りに混じってましたタラ~




夕食はカレーライス。
いつもレトルトやったから作るのは初めてやわ~


切って煮込むだけなのですごく簡単。

子供達もお手伝いしてくれたし。




その後ろで1号はコロコロ読んで爆笑・・・タラ~超マイペース




出来あがり~♪



ライスクッカーが5合炊きなので9人ではちょっと足りないと言う事でナンも焼いてみました。
不恰好なのは愛嬌と言う事でテヘッ


食後は冷やしたスイカでスイカ割り。
割るものがなくてハンマーで怒



無事割れました。



みんな切って食べてるのに、我が家の2人だけ半分食べガーン



スイカの後は花火といつものコース。




そして就寝。
いわりん家は子供と一緒に親もzzz・・・

我が家は子供と一緒に寝てるダンナを起こして
歯磨きしながら空を見てみたり。

北斗七星やカシオペア座(Wの形でしたよね??)も見えましたよ。

夜は涼しくて寝やすかったです。



2日目


朝はどんより曇り空




1号は起きてすぐ昨日のすいかの続きを。



途中で飽きて最後はダンナが片付けてくれました。


朝ごはんの後は子供&ダンナチームは散策へ。




ハハチームはずっと座っておしゃべり。

日頃なかなかゆっくり話できないからね。



赤ちゃん好きの2号はアツキくんと遊ぶ。


12時チェックアウトなのでいつもは昼ごはんを食べて帰るけど
今日は食べずにキャンプ場を後に。

おかげで撤収もゆっくり出来ました。


小さい子供がいたりグルキャンだと場内に温泉があるところが楽なので
またまたマキノに来てしまったけど
水遊びも出来たし、夜は涼しかったしいわりんファミリーも喜んでくれたので良かったです♪


これでまたキャンプのとりこが増えたかしらドキッ

  


Posted by ウシコ at 00:00Comments(12)マキノ高原キャンプ場