2014年03月22日
決まらない・・・
世間では3連休。
キャンプに行ってはる人多いんやろなぁ~
ちょっと寒いとはいえ天気は良さそうだし、行きたいな
我が家は子供達はじいじ、ばあばと淡路にお墓参り、ダンナはゴルフ、私は仕事と
全然3連休ちゃうし
来週から子供達は奈良のじぃ、ばぁんちにお泊りに行くし
今月はキャンプ行けないよ~(号泣)
キャンプ始動はいつになるやら・・・(≧m≦)
キャンプに行ってはる人多いんやろなぁ~
ちょっと寒いとはいえ天気は良さそうだし、行きたいな

我が家は子供達はじいじ、ばあばと淡路にお墓参り、ダンナはゴルフ、私は仕事と
全然3連休ちゃうし

来週から子供達は奈良のじぃ、ばぁんちにお泊りに行くし
今月はキャンプ行けないよ~(号泣)
キャンプ始動はいつになるやら・・・(≧m≦)
2014年03月17日
ウイングヒルズ白鳥
続けてたまった記事アップ~
今年はまだ初キャンプが決まらない
今日も天気よかったし早くキャンプ行きたいよ
2014.3.8(土)
今シーズン最後のスキー、ウイングヒルズ白鳥へ行って来ました。
連日終電、休日出勤続きのダンナ、やっぱり朝起きれなくて
ゆっくり出発。
スキー場には10時前に到着。
気温が低くてたまに雪がちらついたけど天気は良い
さっそくゴンドラに乗って頂上へ。

夜中から雪が降ったみたいで上のほうはパウパウ。
この時期にしては珍しく気持ちよくすべれた~♪


2人ともこの日もすべる気まんまんでゴンドラも5回乗ったし
途中休憩なしだったので、到着が遅かった割にはしっかりすべれました。

これで今シーズン終了。
今年は2号もすべれるようになって、大人も子供もたくさんすべれたし
久しぶりに満足した冬でした。
さて、これからはキャンプシーズン
3月中に始動したいけど、それぞれ予定が入ってて行く日がないよ~
今年はまだ初キャンプが決まらない

今日も天気よかったし早くキャンプ行きたいよ

2014.3.8(土)
今シーズン最後のスキー、ウイングヒルズ白鳥へ行って来ました。
連日終電、休日出勤続きのダンナ、やっぱり朝起きれなくて
ゆっくり出発。
スキー場には10時前に到着。
気温が低くてたまに雪がちらついたけど天気は良い

さっそくゴンドラに乗って頂上へ。

夜中から雪が降ったみたいで上のほうはパウパウ。
この時期にしては珍しく気持ちよくすべれた~♪


2人ともこの日もすべる気まんまんでゴンドラも5回乗ったし
途中休憩なしだったので、到着が遅かった割にはしっかりすべれました。

これで今シーズン終了。
今年は2号もすべれるようになって、大人も子供もたくさんすべれたし
久しぶりに満足した冬でした。
さて、これからはキャンプシーズン

3月中に始動したいけど、それぞれ予定が入ってて行く日がないよ~

2014年03月16日
スキージャム勝山
今年は早くアップしようと年始に誓ったはずなのに、
気がつけばすべりに行ってからもう1ヶ月放置してる
反省
2014.2.9(日)
久しぶりにファミリーだけでスキージャム勝山に行ってきました。
高速を下りたら雨
過去、すべりに行って雨にあったのは2回。それも2回ともスキージャム
今回も!?といや~な予感。
でも山道に入ると雪変わって、スキー場に着く頃は車にも雪が積もってきてました。
のんびり準備をしていざ出発
でも、久しぶりのメジャーなゲレンデ。
次の火曜が祝日ってのもあってか、さすがに混んでました。
リフト待ちがすごかった
おまけに雪がかなり降っていて2号は1本滑ったらすぐに休憩。
1号と私は顔に当たる雪が痛くて冷たくて、おまけに視界も悪かったから
上のコースを2,3本滑ってお昼タイム。

昼ご飯のあとはみんなでちょっと滑って
2号と私でぼちぼち下山。
1号とダンナはさらに奥のコースまですべりに。

2号は林間コースの細いところ、それも人がけっこういる中
スイスイと滑っていく。

こっちは人とぶつからないかヒヤヒヤして見てたけど
思ってた以上に滑れるようになってるわ。
1日ずっと降ってた雪もあがる頃には止んでました。

雪があれだけ降ってたのに1号はずっと滑ってた。
ホントに滑るのが楽しくなってきたみたい♪
気がつけばすべりに行ってからもう1ヶ月放置してる

反省

2014.2.9(日)
久しぶりにファミリーだけでスキージャム勝山に行ってきました。
高速を下りたら雨

過去、すべりに行って雨にあったのは2回。それも2回ともスキージャム

今回も!?といや~な予感。
でも山道に入ると雪変わって、スキー場に着く頃は車にも雪が積もってきてました。
のんびり準備をしていざ出発

でも、久しぶりのメジャーなゲレンデ。
次の火曜が祝日ってのもあってか、さすがに混んでました。
リフト待ちがすごかった

おまけに雪がかなり降っていて2号は1本滑ったらすぐに休憩。
1号と私は顔に当たる雪が痛くて冷たくて、おまけに視界も悪かったから
上のコースを2,3本滑ってお昼タイム。

昼ご飯のあとはみんなでちょっと滑って
2号と私でぼちぼち下山。
1号とダンナはさらに奥のコースまですべりに。

2号は林間コースの細いところ、それも人がけっこういる中
スイスイと滑っていく。

こっちは人とぶつからないかヒヤヒヤして見てたけど
思ってた以上に滑れるようになってるわ。
1日ずっと降ってた雪もあがる頃には止んでました。

雪があれだけ降ってたのに1号はずっと滑ってた。
ホントに滑るのが楽しくなってきたみたい♪