ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月17日

キャンプinn海山

2013.9.14(土)~15(日)


ずっと行きたかった海山に行ってきました。

さらにkatayanファミリー、のんたみファミリーも来られるということで
行くずっと前から頭の中は海山でいっぱいウワーン


台風が発生した事は知ってたけど、進路なんて全然気にしてなくて
「日曜は1日雨やな~。こりゃ本でも持ってった方がいいな。」くらいのレベルでした。


が、実際は思いっきり台風がキャンプ場に向かって来てまして。。。

何の対策も考えてなかった我が家はやっぱり大変でしたガーン




当日、アーリーチェックインと思ってたけどやっぱり予定通りには行かず
紀伊長島ICを下りたのは12時ごろ。

もうちょっと待ったらチェックインの時間だったので
キャンプ場に行く途中で車を止めて海岸を散策。




岩場で人が入れる穴を見つけて入って見たり、貝を拾ったりして遊んで





途中主婦の店で買出しして
キャンプ場にチェックイン。


予約確認では満員だったのに、行ってみるとリバーサイトはガラガラ。

受付でも明日、台風の進路によってはキャンプ場がクローズしますと説明受けたけど
この時はまだ台風は人事だったんで「明日雨やからキャンセル多かったんやな~」と思ってました。


もちろん装備も全く考えておりません。
アメド+レクタL。


子供達は川を見るなりテンションアップアップ





川の近くまでいって足をつけたりしだして、





このままじゃ服が濡れるのも時間の問題!とあわてて水着に着替えさせました。


「さむ~い」「つめた~い」とギャーギャーいいながらむっちゃ楽しんでる。

1号はライフジャケットに浮き輪とわけの分からない事をして遊んでるしタラ~






ダンナも私も付き添いで川に入ったけど冷たくて、冷たくて長時間漬かってられません(≧m≦)

子供も唇が紫になりながらも喜んであそんでたけど、震え出したので水遊び強制終了。




夕方になって晩ご飯をダッチで煮込んでる間に、やっとキャンプ場探検に出発~


林間サイトで念願のkatayanさん、のんたみさんにお会いする事ができましたクラッカー

いろいろお話したかったんですけど、忙しい時間帯だったのでゆっくりお話できず残念でしたぴよこ2

今度お会いできる時はゆっくりお話したいです(*^‐^)ノ



林間サイトにあるツリーハウスで遊んで





堤防の近くまで探検に行ってたらすっかり暗くなってました。





晩ご飯はまたまたチャーシュー。煮込むだけ~なんですごく簡単♪

男チームが好きなお肉がガッツリ食べれるぞアップ



今日は1号の誕生日なんでケーキを作ってみんなで歌を歌ってお祝い。





その後、子供達は日中はしゃぎすぎたからかあっさり就寝zzz。。。

この時はまだ雨も降ってなくて、風もほとんど無し。


その後、私の父から「台風が近づいてるので気をつけるように」と
何時頃どこに台風が、と詳しく書いたメールが・・・ビックリ


そっからダンナと大あわて。
充電の残り少ないスマホで台風の進路をチェックしたり雨雲レーダーを見始めました汗


予報どおり0時を過ぎた頃から雨が降り出して風もでてきて
一旦テントに入ったけど、雨の量がすごくて気になって仕方ないので

結局タープの下でちょっとずつ物を箱に片付けたり、
タープのペグを2本にしたりして雨風対策してました。

そのうち更に風が強くなってきて、あの海山の硬い地面に打ったソリステが抜け出し
一気に降る雨の量が大量すぎてタープに水が溜まりだしたので
これはタープを畳まないと朝まで寝れない!と言う事になってタープ撤収男の子エーン


やっと寝れるわ~とテントに入ったのが4時前でした。

でも、寝たと思ったら5時ごろダム放流のサイレンが鳴って
結局1時間しか寝れず。。。





子供達は何も無かったかのように起きてきて
無くなったタープと前の川にビックリしてました。


ダンナはダム放流のサイレンには気づかず8時前まで熟睡。


9時には撤収完了。




撤収中は雨もは降らず、時々晴れ間も出てたんやけどなぁ。


チェックインをした後は今回行けなかった魚飛渓に寄って



※川の水の量が多くてすべり台とかわからなかった(≧m≦)


きいながしま古里温泉に入って、


とみしょるさんに教えていただいたおいしいお魚のお店へ。


11時半頃に行ったのですぐに入れたけど
そのあとぞくぞくとお客さんが来てました。





エビフライ定食といくら丼、かつを丼と海鮮丼。


噂通り、天然魚だけあって身がプリプリでむちゃうま~(*´∀`*)

エビフライ定食は大きいエビが5匹もあって
子供達だけで全部食べてしまって親の口に入らず(涙)

子供も1品づつ頼んだので全部食べれるかなと思ったけど完食しました食事
恐るべし我が家の食欲(汗)



お腹も満足したし、これで早く家に帰って寝たいと思ったけどそれは子供達が許してくれず
結局竜王のアウトレットに寄って、1号の誕生日プレゼントのレゴの下見をして帰りましたタラ~



今回はキャンプ場も海山の川もkatayanさんやのんたみさんとのお話も不完全燃焼だったけど、
唯一お腹だけ満足できたわ♪


それから、自然の怖さと自分達の甘さもよく分かったし
何事も無かったから言えるけど、良い経験になったキャンプでした。

  


Posted by ウシコ at 00:51Comments(12)キャンプinn海山