ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月29日

伊勢志摩エバーグレイズ②

ちょっと前まで桜はポツポツしか咲いてなかったのに気がつけばほぼ満開や~

来週末のお花見するんやけど、桜はもってくれるのかなぁ。。。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



この間行ったエバーグレイズは噂どおり高規格でいいところでした。


泊まったのはテントガーデナー。
電源、焚き火台とテーブル&イス付き。

サイトは広くてリビシェルとアメドの連結やったけど余裕やった。

草むらの後ろに線路があって踏み切りと電車の音がたまに聞こえるダウン


今回とまった隣のサイト(277)






テントクリークからガーデナーのほうを向いて撮影。
右側がガーデナーのサイト。左の白い柵はドッグラン。



テントクリーク。
電源、シンクとテーブル&グリル、BBQコンロ付き。



サイトは小石で広い~。
子供達はカヌー付きに泊まりたい~って言ってました。

カヌーも乗りたい放題なので次回(お高いのでバリューシーズね)はここに泊まりたいな。



トイレはきれいでエアコンが付いててビックリビックリ



左;ガーデナーのトイレ。右;キャビンの近くのトイレ。


炊事場。


お湯が出るところもあって、台も置いてあったので子供も届きます。

炊事場とトイレには手洗い石鹸が置いてありましたよ。



子供の遊び場もばっちり!
簡単な遊具とバスケットゴール。ボールもありましたよ~



おもしろ自転車もレンタル出来るみたいです。



夏にはプールも入れるみたいやし、カヌーもあるしアクティビティは満載ニコニコ


カヌーの池の向こうにはパルケエスパーニャがみえるので
花火があがる時はキャンプ場から見えるらしいですよニコニコ



バリューシーズンはテントサイトもゆったりしてるし、お値段もとってもお得。
設備も整ってるので冬でも大丈夫です。


今回は平日だったのでなかったけどイベントも色々あるみたいやし
アクティビティもたくさんあるのでおもいっきり楽しめるキャンプ場でした(^^)

また行きたいな。  


2013年03月24日

伊勢志摩エバーグレイズ

2013.3.19(火)~20(水)


今年初キャンプ、エバーグレイズに行ってきました。

久しぶりのキャンプだったので前日の準備であたふた。。。
何を持っていけばよかったっけ??と浦島太郎状態でしたタラ~


【1日目】

家をでて少し渋滞があったけど2時間ちょっとで到着。








風があるけどすごくいい天気で気温も高くてあたたか~い♪

子供たちは到着してすぐキャンプ場探検しはじめる。


※プールや~泳げる?               ※線路やん!昔電車走ってたんかな~


子供が散策してる間にテントを設営。
風がすごくてテントが飛ばないように押さえながら建てて、すぐにペグ打って。。。

去年のこの時期のキャンプでテントを転がした記憶がフラッシュバックしたけど、
今回はなんとか転がらずにすみました(ホッ)


今回もトンネルで苦戦して、1時間ちょっとかかりましたガーン


テントが完成したらお昼ご飯、レトルトカレー(^^;)
子供たちはたくさん食べたのに、食後にお餅を見つけて食べてましたタラ~


※やっぱりカレーはおいしいな♪        ※お餅にはやっぱりあんこやな~


ご飯の後はエバーグレイズ名物?のカヌーをしに。

さ~いくで~



探検だ~!




キャンプ場の人には「風が強いから流されるかもしれないので
無理そうなら返金するので帰ってきてくださいね~」って言われたんやけど
なんとか進めそうやったのでカヌーのコースに行ってみた。



※たのしいな。


ボートとか水に浮くものは苦手なので子供たちが動くたびにカヌーがゆらゆら。
「頼むから動かんといて~」って半分怒りながらなんとか最後まで乗りきりました。


その後は遊具で遊んだり、本を読んだり。




暗くなってきたので晩ご飯の準備を。2号が手伝ってくれました。




メニューはお鍋。




食べた後は焚き火をして焼きマシュマロを。
星もきれいに見えましたよ~

その後は子供も大人も早々に就寝。
暖かくてホットカーペットは全く使わなかった。



【2日目】
 

朝5時サイレンの音でびっくりして目が覚める。

チェックインした時に昼の11時と朝の5時に地域のサイレンが鳴るって聞いていたし
11時のサイレンも聞いていたのに。。。

私以外はみんなまだ寝てる。
起きてからサイレン鳴ったの知ってるか聞いたけどみんな気づいてなかった。
 

エバーグレイズでは無料でフレンチトーストとコーヒーの朝食が食べられる。
8時からだったので子供達は待ちきれず朝イチでヨーグルトを食べてた。




子供たちはソーセージとフレンチトーストを早々に食べ、横にある遊具へ。



※これ下からボールいれるんやろ~?


大人はゆっくりとコーヒーを飲みながら朝食。たくさん食べました(*^▽^*)


朝食の後は同じ場所でキッズクラブのキーホルダー作り。




それから3月生まれの子供のお祝いをしていました。

2号は3月生まれなんやけど2回目からお祝いしてくれるので今回はなし。
メガネを借りて記念撮影。


※このめがねおおきいなぁ。


曇ってて雨が降りそうだったので食後はすぐ撤収に取り掛かる。

子供達は友達と遊んでいてくれたので撤収もスムーズに。
11時前には片付け終わって、最後にキャンプ場内を散歩。

チェックアウトの12時にキャンプ場を後にしました。


今回はテント・ガーデナー泊まりました。
このサイトは我が家だけで池のほとりのサイトに1組、カヌーつきのサイトに1組。

テントサイトはさみしい感じやったけどコテージやトレーラーハウスはいっぱい来てました。

やっぱりキャンプは楽しかった~
何をするでもなく時間もゆっくり流れてるし、暗くなったら寝て明るくなったら起きて。
今年もいっぱい行くぞアップ


☆キャンプ場内の写真は次回載せます。