ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月06日

SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③

2013.8.11(日)~14(水)



21時過ぎに一旦寝て、2時半に起床・・・??


外は真っ暗で静か。


なんでこの時間に起きたかと言うと、ペルセウス座流星群を見るためだったんですニコニコ


13日の3時ごろがピークって言う事で
Sちゃんファミリーと一緒に流星群を見る約束をしてました。


うちだけやったら絶対にこの時間に起きれへんけど、
子供達もSちゃん、Y君が一緒だったのでなんとか(ホントになんとか)起きてくれました。


Sちゃん家がシートを用意してくれたのでみんなで寝転がって空を見る。


星の数が全然違う~(* ´∀`*)
それだけでも感動してたのに、さすがピークってだけあって流れ星がいっぱい黄色い星

初めてピューーって流れる(分かります?)流れ星を見た。それも何個も。

寝転がってたのは2、30分だったけど数えられないくらい見れた。
でも浮かれてて願い事するの忘れてた~ぴよこ2残念。



もっかい寝て、朝はゆっくり起床。



今日はSちゃんファミリーが帰る日。

朝からみんなでソリすべりに行ったり、


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


タープの下でコロコロ読んだり。


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


最後の最後まで4人で仲良く遊んでました。


Sちゃん、Yくん一緒にあそんでくれてありがと~
いい思い出がいっぱい出来ました(*’∀’*)/




Sちゃんファミリーとバイバイした後は車で1時間ぐらいの寺泊に行ってきました。



まずは観光案内所でパンフレットをもらって、
その近くにある『海-kai-』でお昼ご飯を。


ランチは4種類しかないけど、どれもボリューム満点びっくり


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③

※地魚定食(魚料理3種類と小鉢とおかず計4種類、お味噌汁、デザートが付き)


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③

※海の幸定食(お刺身と小鉢とおかず、お味噌汁、デザートつき)


それから海鮮丼定食もたのんで、大食いの我が家でもおなかいっぱい。

値段も手ごろでおいしかったです。



腹ごしらえをした後は魚の市場めぐり。



SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


魚屋、カニ屋、お土産屋、食堂などがずら~っと並んでる。



SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③




SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③




生魚や冷凍魚以外に焼いた魚介類や練り物が売ってあったけど

お昼ごはん後でお腹いっぱいで食べれなかった(涙)



SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③



「一度でいいからさざえ食べさして!!」って1号に言われたので

今日の晩ご飯を買って帰ることに。


どこのお店でも¥1500や¥3000くらいでイカやえびホタテの入ったセットが売ってあって
イカ、エビ2種類、ホタテ、サザエが3個ずつ入ってる¥1500のセットを購入。



それから子供達が海を見たいといったので海辺のほうへ。


海は見えるんだけど海辺まではけっこう遠かった~

途中「だっこ」って言い出した2号をあの手この手で歩かせてようやく海辺に到着。


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


2号は始めての海で大はしゃぎアップ
あやうく服ぬらして遊び出すとこでした。



海でちょっと遊んだ後は寺泊水族博物館へ。


入り口前にはホシガメがいたり


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③




入ってすぐの水槽には大きい海ガメがいたり

SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③




ドクターフィッシュもあってみんなで足を突っ込んだり。


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③





SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③



ん?ダンナの足のほうがいっぱい魚が来てる。足きたないってことか??ウワーン


外見は小さいこじんまりした水族館って感じだったけど
トラザメの卵が展示してあったりドクターフィッシュが体験できたり
普通の水族館ではめったにないものもあって思ってた以上に面白かったです。



水族博物館を出るともう5時過ぎ。


急いでキャンプ場に帰って、着いてすぐに夕食の準備。


SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③


食べる頃はもう真っ暗。

1号が食べたい!って言ったさざえは・・・



SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③



お口にあわなかったようですタラ~


2号は夜中起きたのといっぱい遊んだのとでご飯途中から寝そうで

気がつけばコットに移動して寝てました。



3日目は観光して新潟を楽しみました♪




SPヘッドクオータズキャンプフィールド④
SPヘッドクオータズキャンプフィールド ②
SPヘッドクオータズキャンプフィールド ①
 SPヘッドクオータズキャンプフィールド④ (2013-09-09 23:57)
 SPヘッドクオータズキャンプフィールド ② (2013-08-31 22:33)
 SPヘッドクオータズキャンプフィールド ① (2013-08-25 00:04)

この記事へのコメント
アハハ^^息子さん、サザエ駄目だったんですね(^^;

大人の味ですもんね~^^

しかしご馳走だらけ、羨ましいです^^
Posted by mappy at 2013年09月09日 22:49
☆mappyさん☆

海鮮オンリーの焼き焼きは初めてでした。
2号は魚介はあまり好きじゃないのであんまりしないんですけど
海の近くに来たらやっぱり食べたくなりますね~

サザエはまだ早かったみたいです(笑)
見た目と醤油の焦げるにおいではおいしそうですもんね~

という私も苦手なんですけどね。
Posted by ウシコウシコ at 2013年09月10日 00:04
ペルセウス座流星群、感動物でしたねー(^^)
ウシコさんファミリーと一緒に見られて良かったです♥夜中の流星群に付き合ってくれて感謝です(^∇^)

寺泊の海鮮ランチに海鮮BBQ!美味しそうー今週末またスノーピークHQ行くので、行ってみようかな
Posted by yumiko at 2013年09月10日 10:10
☆yumikoさん☆

一面の星空であの流れ星の数。。。すごかった!
うちだけじゃ絶対起きれなかったので、誘っていただいて感謝です(^^)

今週末HQ行くんですか~!?いいなぁ(* ´∀`*)
うちからもうちょっと近かったらいいのに。

今は気候もいいからキャンプ場思う存分満喫できそうですね~

海鮮もぜひ食べに行ってみてください(’∀’)/
Posted by ウシコウシコ at 2013年09月10日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPヘッドクオータズキャンプフィールド ③
    コメント(4)