GWキャンプ。自然の森②

ウシコ

2014年05月29日 01:06

2日目。


この日も朝からいい天気。気持ちいい~








さっさと朝食を食べて、いつものるり渓温泉にお風呂。

ここはプールがあってお風呂だけでもプールに入っても値段が同じ。

子供達は『自然の森=プール』なんでキャンプ行く前から楽しみにしてた。




ハハ達は子供のなが~いプールに付き合ってられないので

お風呂入ったら先にキャンプ場に帰って、おやつを食べながらのんびり




天気がいいからタープに映る木の影もなんだかいい感じ♪







それからお昼ご飯の準備。

メニューはダッチで初ピザ!

生地を捏ねて、発酵が終わった頃に男チームが帰ってきた。




2号がお手伝い。

最近よくお手伝いしてくれます。1号は全くしてくれないけど




※トッピングのお手伝い。たまにスプーンですくったコーンがそのまま口に行ってたけど









ダッチでピザは初めてやったけど、以外と簡単にできたわ。




昼ごはんの後はダンナはお昼寝タイム。子供以上に寝てるぞ



子供とワタシはバトミントン。







1号と2号とで対戦させるとすぐにケンカになってしまうんで

それぞれと対戦。たいした運動じゃないのに体が思うように動かないよ~



バトミントンで疲れた後は晩ご飯のカレー作りを。


カレーだったら子供達も一緒に作ってくれるかと思ってたのに

その望みはかなわず、小学生2人はずっと遊んで全く手伝ってくれなくて

唯一2号がにんじんの皮むき(1本だけ)してくれました。








昨日はご飯が遅くなったので、今日は早めに食べて









昨日出来なかった花火をしたり




※キャンプに来たら花火やろ~(季節感ないなぁ)




マシュマロ焼いたり









2日目もがっつり楽しんで終了。






最終日





前日に管理人さんが「明日の朝早ければ6時頃から雨が降るかも」と貼り出してくれてたから

早めに起きて、雨がふってなかったらテントだけでも撤収しようって言ってたのに

朝目が覚めた4時過ぎには雨の音

テントは濡れてしまったので二度寝zzz



それでもうちのダンナ以外は7時前には起きて昨日のカレーをたべてちょっとづつ片付け。



この時、雨は降ったり止んだり。降っても小雨やったのに

ダンナが起きてきた頃からずーっと、しとしと降るようになって

結局、カッパ着て撤収



テントを片付けたら

お昼ごはんのラーメンを食べて、最後タープを撤収。







14時前にお山を後に。



ともくんファミリーは初雨撤収で最後は疲れてたけど

「1回雨経験したら雨キャンプの壁ひくなったわ~」と言っておりました。






☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




翌日、ダンナは休日出勤。


1人でテント&タープを干して、キャンプ道具をお片付け。疲れた~(≧m≦)



ココだけの話、キャンプの準備、積み込みもワタシ担当

いつでも母子キャンプ行けるでとまた自信がついたわ。

でも、子供がついて来てくれるかもう微妙な感じなんやけど




あなたにおススメの記事
関連記事